年: 2009年

卒業生 の企業紹介

2009年10月26日

本日は,明商卒業16回生の岩田政行さんを紹介させていただきます。
岩田さんは,岩田税理士事務所を経営されています。


岩田税理士事務所は企業の顧問税務は勿論,個人の確定申告,相続税対策,税務の事なら何でも相談に乗ってくれますよ。
価格は,明商卒業生価格です。

明商野球部の紹介

2009年10月24日

本日は明商野球部の練習風景の紹介します。
現在明商野球部は2年生34名,1年生52名の大人数で練習していました
バッテング練習は1度に5台のマシーンと左右に2名の投手がボールを投げ
1度に7名がフリーバッテング練習をしていました

狭間監督に聞きますとこの様な沢山でバッテング練習をしている学校は少ないらしいです

狭間監督の練習成果があり昨年の夏の兵庫県大会はベスト4
今年の新人戦(秋季大会)はベスト8
今年の夏はひょっとすると,憧れの甲子園も夢ではない

狭間 善徳 Yoshnori Hazama 監督のプロフィール
明石商業高等学校 野球部監督
日体大野球部OB同期5963会中四国担当
在学中は守備範囲の広い2塁手として活躍シュアな打撃は定評がありました 充分ノンプロ以上でも通用しましたが教育指導の世界を選び,中学校軟式野球大会にて3度全国制覇を成し遂げています。
指導力は勿論の事,人を育てる道徳心にも重点を置いているそうです。

明商卒業生の企業紹介

2009年10月23日

本日は明商の16回生の細田博幸氏を紹介します。
細田さんは早くにお父さんを亡くされ早くから(株)早川組の社長をされています


(株)早川組は明石市,兵庫県など官公庁の建設業の仕事と民間の建築関係と土木工事を営んでおられます。

見積から施工図面,竣工図面などコンピューターで作ります。

ネタが少なくなってきました。
商売をしている人,明商に関係あることなど紹介してください

載せたい記事、写真などがありましたら,メールで送ってください。
ホームページ委員会 
 hioki@si1ver.ocn,ne,jp
担当:日置 まで
みなさんに、同窓会の様子をたくさんお知らせ出来るように、がんばっていきますのでよろしくお願いします。

明商の沿革

2009年10月22日


現在の明商の校舎です。
明商の沿革です
旧の明商です

昭和28年4月1日 学校教育法第4条により学校設置を許可さる(兵教委)
昭和28年4月8日 仮校舎を明石市立望海中学校と定め授業開始(学級数4とする)
昭和29年4月12日 仮校舎を明石市立明石小学校に移す(学級数8とする)
昭和30年4月1日 学級数12とする
昭和30年10月30日 本校舎を明石市大久保町西島に移転、一部江井島小学校借用
昭和31年10月27日 第2期工事完成、江井島小学校より本校に移転
昭和53年7月24日 明石市魚住町長坂寺に移転
平成 2年4月1日 情報処理類型発足
平成 5年5月9日 創立40周年記念式典挙行
平成 7年4月1日 会計類型発足、学級数29とする
平成 8年4月1日 学級数28とする
平成 9年3月31日 弓道場完成
平成 9年4月1日 学級数27とする
平成14年3月1日 地域イントラネットに接続
平成15年2月7日 体育館総リニューアル竣工
平成15年4月1日 学級数26とする
平成15年5月17日 創立50周年記念式典挙行
平成16年4月1日 OA類型発足、学級数25とする
平成17年4月1日 学級数24とする
平成17年9月28日 グラウンド照明設備完成
平成17年11月1日 テニスコート照明設備完成
平成19年4月1日 類型を総合ビジネス、システム情報、マネジメント会計、
スポーツ科学、国際コミュニケーションの5類型とする
不屈の精神を基盤として、自己錬磨の生活習慣を培い、職業高校生として自主独立、創造的な実践に生きる。
礼儀を基盤として社交道徳を培い、共同体の一員として知性と品位を保ちつつ 親和と協調の実践に生きる。
感謝を基盤として敬愛の精神を培い、人間の基本として、誠意と思いやりのあ る実践に生きる。
明商のホームページより抜粋
———————————————————–
ホームページへ戻る

セガ ゴルフ大会 第5弾

2009年10月21日

セガオープンゴルフコンペ 第5弾をお届けします。
本日は,団体戦の表彰式をお届けします

11回生チームの戸田さん,岡本さん,杉野さん,西海さんが優勝しました。
おめでとう御座います


準優勝は4回生チームの高木さん,堀口さん,上延さん,藤井さん,です

3位は16回生の細田さん,岩田さん,松村さん,チームです

秋の大会は,チーム戦が主体ですので,各回生誘い合わせの上,来年もご参加してください。
ゴルフ大会のブログは,これで,終わりますが,明商に関する情報,又,卒業生の情報が有りましたら,お知らせください。
明日は,何を書こうか 悩んでいます。
載せたい記事、写真などがありましたら,メールで送ってください。
ホームページ委員会 
 hioki@silver.ocn,ne,jp
担当:日置 まで
みなさんに、同窓会の様子をたくさんお知らせ出来るように、がんばっていきますのでよろしくお願いします。

セガ・ゴルフ大会

2009年10月20日

セガオープンゴルフコンペ 第4弾をお届けします。
本日は,表彰式の様子をお届けします。
表彰式前の会食状況です。


表彰式では,アルコール類が駄目なのでノンアルコールビールが沢山出ます。

皆さんお腹がすいているのか,よく食べます。

15回セガオープンゴルフコンペ 優勝者はアウト42・イン39グロス81ハンデー13.2ネット67.8の12回生の安福一馬さんです。
おめでとう御座います。


2位は11回生 岡本好司さん

3位は11回生 西海晴之さん

5位は9回生 日置政夫さん

女性優勝者はグロス92ハンデー19.2 ネット72.8の11回生の戸田豊子さん
当日賞 前回も当日賞,今年も当日賞,当日賞男の5回生の大西務さんでした

この続きは次回にお楽しみ
何か,コメントが有りましたら,お願いします。
載せたい記事、写真などがありましたら,メールで送ってください。
ホームページ委員会 
 hioki@si1ver.ocn,ne,jp
担当:日置 まで
みなさんに、同窓会の様子をたくさんお知らせ出来るように、がんばっていきますのでよろしくお願いします。

セガ・ゴルフ大会 第3弾

2009年10月19日

セガオープンゴルフコンペ 第3弾をお届けします。
今回は,イン・スタートのメンバーを紹介します。
イン・スタート1組目は,16回生3名,細田博幸氏・岩田政行氏・松村憲一氏
職員の京本先生です


イン・スタート2組目は,1回生3名,平山牧夫氏・有元靖氏・名村弘司氏
元職員の長田先生(83歳)です


イン・スタート3組目は, 4回生4人グループです
高木輝夫氏・堀口良弘氏・上延博昭氏・藤井文男氏です


イン・スタート4組目は,2回生2人の,辻端勲氏・山田勝氏
9回生2人の日置政夫氏・竹澤善二氏です

次回は表彰式の様子を紹介します。
何か,コメントが有りましたら,お願いします。
載せたい記事、写真などがありましたら,メールで送ってください。
ホームページ委員会 
 hioki@si1ver.ocn,ne,jp
担当:日置 まで
みなさんに、同窓会の様子をたくさんお知らせ出来るように、がんばっていきますのでよろしくお願いします。

セガ ゴルフ大会 第2弾

2009年10月18日

セガオープンゴルフコンペ 第2弾をお届けします。
今回は,アウトスタートのメンバーを紹介します。
アウト1組 12回生 安福一馬氏・高田満氏 18回生 安永斉氏・杉岡正美氏のメンバーです


アウト2組 10回生の方々です
藤本哲也同窓会長・岩谷勝氏・佐山淑子さんです


アウト3組目は11回生の方々です
戸田豊子さん・岡本好司氏・杉野信喜氏・西海晴之氏です


アウト4組目 20回生の西田準市氏・藤田久夫氏・5回生の大西務氏です

アウト5組目は15回生の日置大之氏・正井良幸氏・17回生の細田小夜子さんです

次回はインスタートのメンバーを紹介します。
何か,コメントが有りましたら,お願いします。
載せたい記事、写真などがありましたら,メールで送ってください。
ホームページ委員会 
 hioki@si1ver.ocn,ne,jp
担当:日置 まで
みなさんに、同窓会の様子をたくさんお知らせ出来るように、がんばっていきますのでよろしくお願いします。

第15回セガ・ゴルフ大会

2009年10月17日

明商,卒業生による,第15回セガオープンゴルフが晴天のもと,10月16日,播磨カントリークラブで開催しました。
この模様を数回に分け,ブログで紹介します。
欲しい写真等が有りましたら,

hioki@si1ver.ocn,ne,jp  
まで,メイールで送信して頂いたら,お送りします
第1弾は全体集合写真です

ゴルフ実行委員長,細田(16回生)さんよりルール説明

ルール説明を真剣に聞いて,優勝を狙う,参加者達です

いつまでも,お元気な長田先生(83歳)・平山牧夫(1回生)・有元靖(1回生)・後ろに名村さんです。ちなみに,1回生は72歳です。いつまでもお元気にゴルフを楽しんでください。

これから,数回に分け,ゴルフ大会の様子をブログでお知らせします。
何か,コメントが有りましたら,お願いします。

載せたい記事、写真などがありましたら,メールで送ってください。
ホームページ委員会 
 hioki@si1ver.ocn,ne,jp
担当:日置 まで
みなさんに、同窓会の様子をたくさんお知らせ出来るように、がんばっていきますのでよろしくお願いします。

セガオープンゴルフコンペ

2009年10月15日

明日は明商セガクラブゴルフコンペです。
AM9時から集合写真が有りますから時間厳守でお願いします。

写真は昨年度の写真です。
17日からゴルフの様子を報告します。
ぜひ見て,コメントお願いします。

4 / 812345678