月別: 2015年10月

加古川東 戦 第3弾

2015年10月9日

加古川東戦 第3弾



































次回は報徳戦をアップします
沢山写真を藤尾さんより届いています

東京明石会

2015年10月8日

 

10月3日東京で「東京明石会総会兼懇親会」が開催されました

 

20151008154028665_0001

私(日置)と副会長(長谷川)2人で出席してきました

朝霧中出身の歌手まりさんのピアノ演奏で、唱歌「海」や「ふるさと」を合唱しました

P1040962は日置 中央は5回生の木村千城さん 右は長谷川さんP1040963P1040966 P1040969

明商野球部OB会

2015年10月8日

明商野球部
ご声援の御礼と観戦ツアーのご案内 


 この度明商野球部が兵庫県秋季大会におきまして、報徳学園高校を2対0で破り優勝することができました。
 これは野球部狭間監督の指導のもと部員全員の頑張りと日頃の厳しい練習の成果を発揮できた結果です。
 
 そしてそれにも増して、同窓会の諸先輩の温かいご声援のたまものと、厚く御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
 来る10月17日土曜日より、春の甲子園選抜大会の出場を左右する近畿大会が、滋賀県皇子山球場で開催されます。
 つきましては、野球部OB会主催によります、応援観戦ツアーを予定しております。
 詳細は近畿大会の抽選会後にブログに掲載いたしますので、みなさまのご参加をお待ち申し上げます。
 尚、バス1台(40名)を予定しておりますが、人数に限りがございますので、ご理解の程よろしくお願い申し上げます


明商野球部OB会事務局

明商野球部OB会

2015年10月8日

ご声援の御礼と観戦ツアーのご案内

 この度、明商野球部が兵庫県秋季大会におきまして、報徳学園高校を2対0で破り優勝することができました。

 これは野球部、狭間監督の指導のもと、部員全員の頑張りと、日頃の厳しい練習の成果を発揮できた結果です。

 そしてそれにも増して、同窓会諸先輩方の温かいご声援のたまものと厚く御礼申し上げます。本当にありがとうございました。

 来る10月17日土曜日より、春の甲子園選抜大会の出場を左右する近畿大会が、滋賀県皇子球場で開催されます。

 つきましては、野球部OB会主催によります、応援バス観戦ツアーを予定しております。

 詳細は近畿大会の抽選後にブログに掲載いたしますので、みなさまのご参加をお待ち申し上げます。

 尚、バス1台(40名)を予定しておりますが、人数に限りがございますので、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

野球部OB会事務局

 

 

加古川東 戦 第2弾

2015年10月8日

加古川東 戦 第2弾













































加古川東戦はまだまだ有ります。第3弾は次回報告します。
その次に報徳戦をアップします

加古川東 戦

2015年10月7日

明石商業対加古川東戦 準決勝  藤尾さんから沢山届いています





沢山の応援団
拍手udousoukai/WS0001776.JPG” alt=”” title=”” >


この試合に勝てば近畿大会出場が決まる



明商同窓会応援団キャップをかぶって一致団結で応援
本日の選抜メンバー


さ~気合を入れてがんばるぞ






















まだまだ、加古川東戦が有ります。 お楽しみに
決勝 報徳戦はその後です。(決勝も沢山写真が届いています)

社戦第2弾

2015年10月6日

社 戦 第2弾

































































てんこもりブログでお届けしています。明商同窓会ブログが変わりました
藤尾さんから準決勝加古川東戦も沢山写真が届いています。もちろん決勝、報徳戦も沢山届いています。
近畿大会までにはアップしますご期待ください

体育大会 開催

2015年10月2日

『 平成27年度 体育大会 開催 』

平成27年9月30日(水)

IMG_1873

IMG_1877

IMG_1878

IMG_1879

IMG_1880

IMG_1881

IMG_1882

IMG_1883

IMG_1886

IMG_1887

IMG_1888

IMG_1890

IMG_1891

IMG_1899

IMG_1900

IMG_1901

IMG_1903

IMG_1904

IMG_1907

IMG_1909

IMG_1910

IMG_1911

お天気にも恵まれて白熱の体育大会になりました。

すべての競技において切れのある動きで取り組み、一人一人がおおきな掛け声でこころを一つにしようとクラス一丸となっていた姿に感動しました。

各学年カラーで先生方もおそろいのポロシャツを着用されていて素敵でした♪

 

3 / 3123