年: 2016年

在校生の今・・・

2016年12月15日

『 明商 卓球部  』 大活躍!!

平成28年12月11日(日)

1481538260529

卓球部の取材へと・・・明石中央体育館へ☆

市民大会で活躍した選手たちを追いかけました☆

1481537952631 1481537952842 1481537952984 1481537953293 1481537953249 1481537953754 1481537953600 1481537953646

1481538024631 1481538024236 1481538023767 1481538021731 1481538021146 1481538020668 1481538020393 1481538019089 1481538017712 1481538017445 1481538016779 1481538016003 1481538015466 1481538015085 1481538014486あまりのスピードの速さに瞬きも忘れてしまうほどでした

1481538023018 1481538022677 1481538022261 1481538021966

1481538014203 1481538012319 1481538011303

14815380742231481537980436 1481537978530 1481537978300 1481537977792

 

1481538011616

1481538070830

1481538256691

1481538256191 14815382544701481538252973    1481538251992 1481538251537 1481538250516 1481538250278 1481538249927

 

トーナメントを勝ち上がりなんと!師弟対決!!・・・

1481538216059

1481538232494 1481538228105 1481538218859 1481538217051

吉田先生&中井先生の明商クラブと

生徒たちの対決に盛り上がりました♪

 

1481538215292 1481538214332 1481538213346 1481538212344 1481538211430 1481538209693 14815382087381481538198807 1481538198561 1481538198239

1481538194015

1481538174040 1481538173020 1481538172054 1481538170960 1481538169650

1481538078994 1481538078565 1481538077980 1481538077740 1481538077506 1481538077173 1481538076774 1481538076540 1481538076307 1481538075464 1481538075205 1481538074001 1481538073750 1481538073504 1481538073289 1481538072925 1481538072435 1481538072224

1481538059751 1481538060623 1481538060098 1481538060865 14815380623571481538064448148153806392614815380635421481538063259148153806208614815380618271481538061155

1481538049109 1481538048829 1481538047995 1481538046562 1481538045329 1481538044845 1481538044248 1481538043740 1481538043038 1481538042698 1481538042404 1481538042170 1481538041590 1481538040830 1481538040620 1481538039853 1481538039382 1481538038752 1481538038225 1481538037685 1481538037384 1481538036764 1481538036093

 

素晴らしいショットをたくさん魅せてくれながら

快く取材に応じてくれた選手のみんな・・・

シャッターを切りながら試合に夢中になりました☆

1481538080096

また・・・応援にいかせていただきます(^^)♪

卓球部のみなさん☆ありがとうございました♪

 

 

本部役員会

2016年12月13日

『 本部役員会 』 開催

平成28年12月10日(土)

明石キャッスルホテルにて・・・

日置同窓会長よりご挨拶☆

img_3343 img_3345

今年最後の本部役員会で

様々な議題について審議しました

img_3353 img_3352

同窓会から第62回生卒業記念品決定☆

 『 卒業証書入れ 』 

img_3349

細田副会長より乾杯の発声

img_3355

懇親忘年会で今年の反省や

来年の抱負などを語らい和やかなひと時となりました☆

img_3361

藤尾幹事(25回生)の素敵な御祝いを

本部役員有志で行いました♪

img_3372

 

吉田先生より中締めのごあいさつ

img_3374

 

今年も本部役員の皆様のおかげで充実した同窓会活動となりましたこと心より感謝申し上げます。ありがとうございました。また来年もよろしくお願いいたします☆・・・☆

 

 

SEGA CLUB

2016年12月9日

『 SEGA CLUB 忘年会 』

平成28年11月26日(土)

ホテルキャッスルプラザ 六角亭にて・・・

細田理事長よりごあいさつ

dsc_1328

今年最後となるSEGA CLUB定例会兼忘年会☆

日置同窓会長より乾杯の発声♪

dsc_1333

dsc_1335

今年で 「SEGACLUB」 OB会員となる卒業式を行いました

藤本哲也さん

dsc_1330

細田美弘さん

dsc_1331

SEGA CLUB会員として長年お力添えくださって

本当にありがとうございました

HP委員会

2016年12月9日

『 HP委員会 』 開催

平成28年11月26日(土)

dsc_1326

ホームページリニューアルのため

デザインやページの内容細かく検討を重ねています

 

平成28年 研修旅行

2016年11月15日

『平成28年 明商同窓会 研修旅行』

平成28年11月13日(日)

鳥取県 三朝温泉 依山楼 岩崎

砂の美術館/鳥取砂丘/砂丘センター

 

img_0283

『 第20回記念  明商研修旅行 』

・・・初めての試み・・・

参加者120名全員揃っての

見上げ写真の撮影で思い出を刻みました★

img_0042

安心安全運転の犬のマーク

『TEISAN観光バス』で旅の始まりです・・・

img_0045

まずは。。。委員さんへの早朝最終ミーティング♪

img_0019

img_0015

一日笑顔の旅になるようにと・・・

役員の皆さん一致団結です★

img_0026

ボランティアさんのご協力で★

通行者の方にご迷惑にならないようにと・・・

120名の参加者の皆さんに

綺麗な整列を作っていただきました(^^)V

img_0005 img_0006

img_0031 img_0032

乗車完了♪♪目指すは鳥取♪出発です♪

img_3183

img_0058

img_3190

<3号車:司会者 三島さん(24回生)>

<2号車:司会者 中川さん(17回生)>

<1号車:司会者 平松さん(18回生)>

気合いっぱいでマイクを握ってくださり・・・

本当に楽しくて笑い声あふれるバスの車中になりました★

img_3175 img_3173 img_3171 img_3164 img_3162 img_3158 img_3155 img_3154 img_3152 img_3146 img_3145 img_3144

クイズの回答を真剣に考えて・・

帰りのバスでの答え合わせで

豪華な景品をゲットしようと♪

必死になってもらえて嬉しかったです(^^)V
img_3142

「春のセンバツ甲子園」の映像で熱くなり・・・

昨年の「思い出の京都旅行」の映像を懐かしみ・・・

img_0059

『三朝温泉 依山楼 岩崎 』へ到着です・・・

img_0232

dsc_1235

★各号車ごとに記念撮影★

*** 3 号 車 ***

img_3203

*** 2 号 車 ***

img_3206

*** 1 号 車 ***

img_3210

そして・・・お待ちかねの♪♪

お昼の宴会スタートです(^^)

img_3247

img_3211 img_3213

車中クイズの出題でもあった・・・

『挨拶は・・・長いの?短いの?クイズ』の

回答にもなるご挨拶タイムです★

「委員長&同窓会長&SEGA理事長の3人のご挨拶と乾杯!の発声までのタイムを予想せよ!!」

というクイズの回答になるご挨拶(^^)♪

平松さんの「よーいスタート!!」の掛け声とともに

カウントスタートでご挨拶開始!!!

img_3223

まずは・・・『中川研修委員長』から

鳥取に元気を伝よう!!と熱いご挨拶・・・

img_3219

img_3221

続いては・・・「日置同窓会長」より

長~い・・・と思わせぶりの短めのご挨拶♪

img_3226 img_3228

そして・・・最後は「細田博幸理事長」より

短めにします!!発言後に(笑)

楽しい乾杯のご発声・・・♪♪

img_3234 img_3231

長~いのか?!短いのか?!!

ドキドキ爆笑のご挨拶タイムになりました♪

img_3236

次に・・・明商担当の営業係長山本周作さんから歓迎のごあいさつ★

そして。。。ご当地クイズの回答発表にこれまた笑みがこぼれました♪

img_0128

img_3308

img_3249

img_0093 img_0089

今年は・・・カニ♪カニ♪お料理で

大宴会も・黙々と・と予想してはみましたが・・・

img_3290 img_3294 img_3292 img_3296 img_3305 img_3306

大盛り上がりで・・・いつもと同じ(^^)/

笑顔が溢れる楽しい宴会となりました★

img_0131

第20回記念の横断幕で

各回生ごとの記念写真撮影・・・

img_3251 img_3253 img_3257 img_3259 img_3261 img_3265 img_3271 img_3272 img_3274 img_3277

第20回記念となった明商旅行・・・

こうして歳月を重ねることができたのも

役員の皆様のお力添えがあってのこと・・・

何か記念に恩返しができればなぁ。。。と考えて

「感謝状」と「記念品」の贈呈を行いました★

img_0161

当日まで宴会進行を隠し通して

サプライズ大成功でした♪

いつも皆さんの為にと走り回って下さる

委員の皆様に心から感謝しています☆

 img_0162 img_0164 img_0168 img_0172

オレンジ隊と名付けられた研修委員の皆様・・・

・・・皆様のおかげでここまでこれました・・・

これからもよろしくお願いいたします☆

img_0155

そして・・こうして20年続けてこれたのも

先輩方の前役員の方々が支えて下さったからこそ

今があるのだと・・・感謝の思いを込めて・・・

ご出席いただいた前委員の先輩方へも御礼を贈りました

そして今回ご出席いただけなかった

前役員の皆様へも心から感謝いたします

img_0212 img_0206 img_0204 img_0203 img_0201

カニ♪カニ♪三朝温泉♪を大満喫し・・・

img_0240

次に目指すは・・・

『砂の美術館&鳥取砂丘&砂丘センター』へ・・・

img_0063

先日の。。。鳥取地震から。。。

お客様のキャンセルが相次いだというお話をうかがって

「明商の元気な力を届けに行こう!!」と・・・

全員の気持ちを一つに向かった鳥取県・・・

素敵な出会いとご縁にめぐり会いました☆☆☆

dsc_1237

次の目的地・・・・

『砂丘センター』が新築オープンされる事を

下見の時にお伺いし

(^^)♪これはみんなで御祝いを♪と・・・

★  ☆  ☆  ★  ☆  ☆  ★

横断幕と御祝い花を明石から持参して・・・

松田支配人へ贈呈し

img_3319

『砂丘センターオープン記念』

お祝いセレモニー明商バージョンで♪

これからのご繁栄を願いました・・・(^^)☆

img_0283

下見やお打ち合わせで

多くの事に快くお応えいただいた

『砂丘センターの松田支配人』

あたたかいお人柄に感謝しています

ありがとうございました☆

img_0289

☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆

そして・・・バタバタと一日走り回る私へと。。。

皆様から感動的で素敵なサプライズがありました☆

全員での・・初見上げ写真を撮影するために

2階バルコニーでスタンバイしていた私に。。。

120名のみなさん全員がとびっきり大きな声で・・・

img_0268

『 しーちゃん・・・ありがとう!!!』

img_3312

鳥取砂丘に大きく響き渡った・・・

予想もしていなかった最高のプレゼントに

感動のあまり大号泣してしまいました。。。

img_3313

私にみつからないようにと・・・全員で打ち合わせして下さっていたこと・・・本当にびっくりでした☆

こんなにたくさんの方々に大切にしていただきながら、明商同窓会のお仕事をさせていただける私は・・・本当に幸せだといつも思っています。

一生忘れることが出来ない・・・何ものにもかえがたい幸せな思い出をいただきました☆

『皆様・・・本当にありがとうございました☆』

この場をおかりして心からの御礼を伝えさせていただきます(^^)

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

img_0297 img_0300 img_0299

砂の美術館で芸術鑑賞・・・

img_0313 img_0318 img_0316 img_0314

img_0325

リフトに乗って・・・

img_0352

絶景の砂丘で・・・

夕陽に染まる幻想的な光景に魅せらて。。。

img_0356img_0360

晩秋から現れ春には消えてしまうオアシスに 

‘自然の恵み’ を実感させられ・・・

夕暮れと共に色を変える

一日で数分しか見られないという砂丘の儚い絶景は

‘時の大切さを’教えてくれるような気がしました

img_0365

砂丘を出発し・・・帰路へ向かう車中もビンゴやクイズで盛り上がり♪最後の最後まで笑顔あふれる旅のひと時になりました☆・・・☆☆☆

img_0386 img_0389 img_0399

いつも必ず『無事カエル』

明商旅行の愛言葉を守ってくださる・・・

大切な明商ファミリーの一員である

★頼もしい専属運転手さん★

 片山さん ☆ 文ちゃん ☆ 岡田さん 

img_0248

今年も素敵な旅をとバスを走らせてくれて

本当にありがとうございました(^^)☆

img_3325

第20回記念の明商同窓会研修旅行にたくさんの皆様にお越しいただけたこと心より感謝いたします。こうして楽しみにしてくださる皆様を大切に、世代を超えてつながるたくさんの笑顔の輪を広げながら『絆』を結ぶ明商同窓会でありますように・・・来年もたくさんのご参加をお待ちいたしております☆

そして開催にあたりお力添えくださった研修委員のオレンジ隊の皆様☆ボランティアの皆様☆本当にありがとうございました☆

 

SEGA CLUB

2016年11月11日

『SEGA CLUB 五役会』

平成28年11月10日(木)

細田理事長よりごあいさつ

img_2095

★先月開催されたSEGAゴルフコンペ報告

★13日(日)開催の研修旅行協賛金について

★新年会の検討

について会議を行いました

img_2100

岩田副理事長より乾杯のご発声♪♪

img_2101中川副理事長より締めのごあいさつ★

研修委員会

2016年11月7日

『 研修旅行 実施のご案内 』

 

11月3日(木)現地鳥取にて

最終の打ち合わせ確認に行ってきました

dsc_1233 dsc_1235 dsc_1234 dsc_1237 dsc_1236

楽しい研修旅行となるように

研修委員一同心より皆様のご参加を楽しみにしております

11月13日(日)

大明石パーキング前

AM7:45集合 / AM8:00出発

お間違えの無いようよろしくお願いいたします

第20回生 還暦同窓会

2016年11月5日

『 第20回生 還暦 同窓会 』

平成28年 11月5日(土)

ホテルキャッスルプラザにて・・・

 

img_2905

還暦を迎えられた・・・

20回生の同窓会が華やかに開催されました

img_2904img_2893

img_2901

img_2939 img_2938

 

司会進行 ★ 大西 浩子さん ★

img_2894

同窓生のご冥福をお祈りし黙とうを捧げられました

img_2899

img_2914

代表幹事 ★ 菅野さん ★ 

 赤いちゃんちゃんこで・・・開会のご挨拶

img_2920 img_2921

再会と還暦を祝して乾杯♪♪

img_2929img_2934

 

懐かしの再会に笑顔が溢れました

img_3048 img_3044img_3049

img_2950 img_2958

恩師の先生方よりご祝辞を頂戴しました

img_2988

 

★ 川崎先生 ★

img_2941

★ 勝平先生 ★

img_2948

★ 安川先生 ★

img_2991

★ 岡田先生 ★

img_2965

★ 原田先生 ★

img_2971

★ 北地先生 ★

img_2975

お越しいただいた先生方へ・・・

御礼のお花を贈りました

img_2998

懐かしの青春時代を映像にて上映・・・

img_2959 img_2960

★ 各務さん ★ の作品で会場が華やかになりました

img_2999

11月11日~14日まで垂水「Gallery器 みと」で個展を開催されます

 

img_2956

 

★北地先生★が素晴らしいハーモニカ演奏を

ご披露くださいました♪♪

img_2982

★ 先生方と記念撮影 ★

img_3003 img_3027 img_3020 img_3014 img_3008 img_3035 img_3055

★ クラスごとにおひとりづつ近況報告 ★

img_3051 img_3054 img_3062 img_3070 img_3066 img_3074 img_3075 img_3081 img_3085 img_3089

♪♪ お楽しみゲーム ♪♪

受付で皆さんに携帯番号を記入していただいた用紙を・・・BOXから一枚づつ引き当てて・・・電話に着信が入った方が大当たり!!10名の方にプレゼントが贈られました★

img_3097

img_3098

img_3105 img_3103 ★ 長島さん ★の弾き語りで・・・

「今日の日はさようなら」を全員で合唱♪

img_3107 img_3114

★ 校歌斉唱 ★

母校の校歌を懐かしみました・・・

img_3116 img_3118

★ 砂川さんより ★ 閉会のご挨拶

img_3124 img_3126

『第20回生 還暦同窓会』開催にあたり20名の幹事の皆様が心を込めて準備を重ねられ、こうして盛会となりましたこと心よりお喜び申し上げます。

本当におめでとうございます(^^)☆

1474868719048

第3回生 喜寿 同窓会

2016年10月21日

『  喜寿 第3回生 同窓会 』

平成28年10月20日(木)

ホテルキャッスルプラザにて

喜寿を迎えられた「3回生」の皆様が記念の同窓会を開催されました★

img_2563

司会進行 ★ 吉永利秋さん

img_2567

img_2686

森口武彦先生よりご祝辞

img_2582 img_2581

今村俊博先生よりご祝辞

img_2681

img_2678

粂 俊男さんより乾杯のご挨拶

img_2592 img_2595 img_2596

楽しい歓談タイムに笑顔の華が咲きました♪

 

img_2619

img_2630

img_2662

img_2669

img_2613 img_2615 img_2617 img_2624 img_2622 img_2626 img_2628 img_2641 img_2638 img_2644

img_2646 img_2653 img_2651 img_2657 img_2658 img_2661

 

旧友に楽しんでもらおうと・・・

試食会を開いたり準備を一生懸命重ねられて・・

迎えた当日★幹事さんの努力あって・・・

和やかで素敵な時間が流れていました★

 

img_2589 img_2603

img_2634

img_2677

img_2688

img_2697

img_2765

 

 

 

幹事さん手作りのきんちゃく袋にメッセージカードを添えた

素敵なビンゴの景品にみなさん大喜びで

笑いありで盛り上がりをみせました★

img_2695

img_2700 img_2701 img_2703

img_2712 img_2717 img_2713 img_2719 img_2724 img_2725 img_2729 img_2736 img_2737 img_2740 img_2741 img_2744 img_2747 img_2749 img_2748 img_2752 img_2753 img_2757 img_2760 img_2762 img_2769 img_2773 img_2775 img_2774 img_2778 img_2780 img_2782 img_2787 img_2783 img_2790 img_2791 img_2794 img_2795 img_2797 img_2800 img_2802 img_2806 img_2808

 

匿名で差し入れをしていただいた方のおかげで・・・

美味しいお土産付き同窓会にみなさん大喜びでした★

img_2612 img_2606

伊集院 多賀子さん指揮のもと

校歌斉唱で約60年前を懐かしみました♪♪

img_2827 img_2826 img_2823

img_2832 img_2834 img_2835 img_2840 img_2842 img_2844 img_2845 img_2847 img_2846 img_2850 img_2848 img_2852 img_2853 img_2855 img_2859 img_2861

柴田智加さんによる閉会のご挨拶

img_2863 img_2867

これからも元気でありますように・・・願いを込めてお開きとなりました★

img_2871

「第3回生 喜寿のお祝い同窓会」 開催おめでとうございました★

img_2553

 

 

 

 

研修旅行 予約確認

2016年10月18日

『 平成28年 研修旅行 予約確認について 』

1447865765685-1

たくさんの皆様にお申し込みをいただきましてありがとうございます。

申込確定の方々へ予約確認書を発送いたしておりますのでご確認くださいませ。

ご不明な点などございましたら事務局までお問い合わせください。

事務局 : 078-947-5400

参加申し込みについては

只今キャンセル待ちとなっておりますのでご了承ください。

1 / 812345678